香川県のたくま歯科医院では、アメリカを中心に研究・開発が進められている外科的手法を併用した矯正治療方法を行っております。
通常2?3年かかる成人矯正治療期間を短縮することが可能です。骨移植を行うAOO法では、骨の薄い部を厚くできることにより、保定後の安定性を高める効果もあります。
【促進矯正症例1】 30歳女性
ガタガタを治したい。挙式までに矯正治療を終わらせて欲しい。
ピエゾサージェリーによるコルチコトミー&オステオトミー法【 Kole(1959)】
before & after
【促進矯正症例2】 37歳女性
上の前歯を引っこめたい。最近、歯肉がさがってきたのも気になる。海外勤務になるので、矯正治療を急ぐ。リンガル(舌側)矯正希望。
ピエゾサージェリーによるAOO法 【Wilcko(2005)】
before & after

リンガル(舌側・裏側)矯正治療は矯正治療の中でも特殊技術を要します。
香川県のたくま歯科医院では専門領域として行っております。お気軽にご相談下さい。
【リンガル症例 1】 25歳女性-上顎前突(出っ歯)
裏側からの装置希望
Kurz 7th大型装置を使用したリンガル(舌側・裏側)矯正
治療の流れ
before & after
『リンガル症例 2』 29歳女性-叢生(乱杭歯)
裏側からの装置希望
STb小型化矯正装置を使用したリンガル(舌側・裏側)矯正
治療の流れ
before & after
デーモンブラケットのようなセルフ・ライゲーションシステム。クリップ開閉式構造でブラケットがワイヤーを保持する部分における摩擦抵抗が小さい。
- 痛みが少ない
- 歯根に優しい(歯肉退縮や歯根吸収のリスク低減)
- 治療期間の短縮
- 清掃性にすぐれる
CAD部分において、歯牙の配列イメージを自由にコンピュータ上でセットアップでき、しかも従来法に比べてシュミレーション精度が高い。
CAM部分において、コンピュータ上でのセットアップ歯牙配列にあわせてカスタムでリンガルブラケットが作製される。歯牙への適合精度は高く、従来型に比べて治療中のブラケット脱離の比率がかなり低い(一般的に、リンガルブラケット治療の問題点にブラケットの脱離がある)。
2011年12月現在、全世界でアライン・テクノロジー社は173万人の治療実績があり、保有している莫大な治療データから、さらなる治療の円滑化・短期化を目指す研究を日々行なっています。そして、新型G4のスマートフォース機能により、歯牙移動のコントロールがさらに向上しました。
まさしくインビザラインは現代のコンピューター技術を駆使した最先端マウスピース矯正装置と言えます。ただ、インビザラインシステムを開発したアライン社(2000年~)は治療の知識や経験の浅い先生方の乱用を恐れているために、取扱いに関して医療機関の認定条件を定めています。香川県のたくま歯科医院は2006年に香川県初のインビザライン正規医療機関として認定されました。そこから、国内ではそれ以上古いデータはないぐらいに、この最先端のマウスピース矯正技術を臨床活用してきました。年々適応症が広がり、その結果、かなりの経験数を積み、当院での主力矯正装置の一つとなりましたが、まだまだ発展の余地のある治療方法だと実感しております。ただ症例選択をきっちり行えば、すばらしい治療結果が得られますのでご安心下さい。治療技術としては通常のワイヤー矯正治療とは無関係のようですが、矯正治療の基本概念が要求されます。ある意味、表側や裏側からのワイヤー(ブラケット・ブレース)矯正を十分に熟知していなければマウスピース矯正自体リスクのある治療方法かもしれません。
近年よく遭遇する事例は、一般の歯科医院でワイヤー矯正を始めた後に、当院のことを知り、矯正装置を変更して、やりなおす患者様達です。非常に無駄な時間とお金を使います。もし、矯正治療を検討されている患者様は以下の動画をご覧頂きたいと思います。一助になれば、幸いです。
そして、当院は随時に矯正無料相談も行っております。時間が許す方はご来院頂き、お口の中を見て、現在の歯並びがマウスピース矯正治療の適応であるかどうかをお話しさせて頂きます。従来の装置に比べてのメリットおよびデメリットなどもお伝えできればと考えております。
マウスピース矯正の最高峰、インビザライン治療とは?
ますます矯正治療ニーズが高まる中、さらにご利用いただき易いように通院回数を少なく、低価格でご提供する新しいインビザライン治療オプションです。
- 軽度から中程度の不正咬合(マウスピース作製個数14個以内)
- 部分治療
- 過去に治療をして、修正治療が必要な場合
- 過去に治療をして、後戻りによる再治療が必要な場合
- 来院回数を減らして、治療をしたい場合
※適応範囲がありますので、詳細はお尋ね下さい。
来院回数
インビザライン・ライトが適応できる歯並びかどうかを見せて頂きます。無料来院相談受付中
歯型どり、口腔内及び顔貌写真撮影、レントゲン撮影(専用レントゲン含む)などアライナー作製のための準備をさせて頂きます。
装置の装着方法・取り扱いを説明。すべてのアライナーを同時にお渡しします。
すべてのアライナーの使用終了後に来院。チェック。
※装着時間が不適切な場合は治療効果があがりません。はじめに設定した治療期間が延長したり、再度型どりが必要となる場合もありますのでご了承下さい。
費用
600,000円(外税) | 治療の長短にかかわらず定額 |
---|
【インビザライン症例】 32歳女性 非抜歯ケース
歯並びを治したい。楽器を演奏するので、取り外し式の装置希望。
術前
治療の流れ
治療前の状態
歯型をスキャンニングしてコンピュータに取り込んだ状態(CAD)
コンピュータ上での治療目標のシュミレーション
シュミレーションデータから作製したマウスピース装置を装着(CAM)
マウスピース(クリアプレート)終了時の状態
before & after
治療結果とシュミレーションの比較
その他、さまざまな審美的な治療装置を用意しております。詳しくは、お尋ね下さい。

下のステージ1~3におけるすべての症例で、無事に虫歯になることなく治療を進めることができました。どうしても装置を装着すると不潔になる部分が増えるために、虫歯のリスクは高くなります。歯並びは良くなったが、虫歯になっては意味がありません。そういった意味では小児矯正治療において、常に虫歯に対する配慮が大切になります。香川県のたくま歯科医院では、治療の来院ごとに虫歯のチェックを行い、フッ素を塗るようにしています。それでも治療が長期になり、清掃不良の場合には虫歯になることもあります。その場合には、小さなうちにすぐに虫歯治療を行います。現代の小児歯科矯正では‘歯列育形成’という概念があるように、歯並びだけでなく虫歯などの他の問題を含めて健全な永久歯列に仕上げてあげようという考え方が一般的になっています。
【ステージ1 小学校入学前】 乳歯列期の歯並びの問題解決
受け口
【ステージ2 小学校低学年】 混合歯列期の歯並びの問題解決
出っ歯
叢生(ガタガタ)
【ステージ3 小学校高学年~】 永久歯列期の歯並びの問題解決
叢生(ガタガタ)

- 治療合わせて、虫歯や歯周病の問題改善を含めた治療計画の立案及び実践そして治療効率化を狙います。
- 治療に合わせて、審美歯科治療を含めた治療計画の立案及び実践そして治療効率化を狙います。
※当院で治療を受けられる方はホワイトニング費用を半額でご提供させて頂いております。詳しくはお尋ね下さい。 - 治療に合わせて、インプラントを含めた治療計画の立案及び実践そして治療効率化を狙います。
基本的に、矯正のみに限らず一口腔内の検査を行い、必要があれば以下の処置を治療前に香川県のたくま歯科医院にて行います。
- 虫歯治療
- 歯周外科手術
- 歯周基本治療(口腔内清掃や歯石除去含む)
- 抜歯(親知らずや矯正のための小臼歯などの抜歯)
※静脈内鎮静麻酔法を使用した多数同日抜歯も可能です。詳しくはお尋ね下さい。
【包括的歯列矯正治療症例1】 35歳女性
全顎歯列矯正治療と審美歯科治療のコンビネーション治療
前歯をきれいに治したい。全体の歯並びも気になる。きっちり治したい。
【矯正・補綴医】 詫間 俊夫 / 【技工士】 真鍋知房
術前
治療の流れ
before & after
【包括的歯列矯正治療症例2】 44歳女性
部分歯列矯正治療と歯周外科・インプラント・審美歯科治療のコンビネーション治療
笑った時に歯ぐきが目立ちすぎて、左右の歯がバランス悪く見えるのを治して欲しい。
歯の色も自然な感じにして欲しい。全体のかみ合わせも気になる。時々、顎が痛くなる。きっちり治したい。
【矯正・外科・補綴医】 詫間 俊夫 / 【麻酔医】 大下修弘 / 【技工士】 真鍋知房
術前
治療の流れ
before & after


すばらしい歯列治療をできるだけ多くの年齢層の患者様に受けて頂きたいと考えております。そのために、香川県のたくま歯科医院では無金利のデンタルローンをご用意させて頂いております。ぜひご活用下さい。(最長60回分割、金利・手数料0%)
- ご負担いただく分割支払手数料は0%。
- 無理のない支払い方法が選べます。